|  | 
      
        | 
 
          
            
              | メールマガジン NO.85 (2018年12月14日配信) |  
              | ▶ お客様のご登録のメールアドレスは、| ●●●● |です。 |  | 
      
        |  | 
      
        | 
          
            
              |  |  | いつも、ご利用いただき誠にありがとうございます。 今週も赤塚植物園EC-Shopフラワーショップ花の音より耳よりな情報をご案内いたします。
 
 
                
                  
                    | 
 |  
                    | ◆主なご案内リスト |  
                    | ・間もなく開始!送料無料デー | ・送料無料だから購入して... |  
                    | ・あの庭園で咲いていたツツジが.. | ・新掲載商品 |  
                    | ・キクイモは必要なだけ収穫 | ・おススメ商品 |  
                    | ・日本ミツバチの分蜂まであと... |  |  |  
              | ↑クリックすると全ての商品を表示します↑ |  |  | 
      
        |  | 
      
        | 
 | 
      
        |  | 
      
        |  | 
      
        |  | 
        開催期間 : 2018年12月15日(土) 24時00分まで!! 
 送料無料デー終了まであと
 
  送料無料デーの開催は、今回で一旦終了です!!
 
 来年以降も送料無料に負けないサービスにこうご期待!
 | 
        | << フラワーショップ花の音のトップページに行く >>
 | 
      
        | 
 
          
            
              | >イベント内容 開催期間中にいただいた(受注日時が期間内)フラワーショップ花の音でのご注文で、商品代金総額が3000円を超える1回のご注文について送料を赤塚植物園がご負担致します。
 
 >ご利用方法
 上記の期間中に普段通りホームページからご注文ください。システム上の自動処理により、ショッピングカートの明細表示の時点で送料を0とさせていただきます。
 通常価格ですでに送料無料もしくは、送料込みの商品に関しては、イベント対象外ですが、別途送料を頂戴することはありません。
 
 |  
 | 
      
        | もちろん、赤塚植物園オリジナルカレンダーももらえちゃいます! | 
      
        |  | 
      
        |  | 
      
        |  | 
      
        | 
          
            
              |  |  
              |  |  
              | 極デカッ!メガジャンボアスパラ苗が 限定数 緊急入荷しました!
 |  
              | アスパラガスの苗は、実をいうと当店では、1位や2位を争うほど人気の商品なんです。 毎年、晩夏には予約受付が始まって、年末~年始にかけてでたくさんのお客様に発送します。そんなアスパラガスの株ですが、普段は畑の中に埋まっているので大きさがわからないんです。そのため、今頃になると時々今回のように異常に大きな株が掘り起こされて、そのまま出荷されることがあります。
 要するに数千株の中で、稀に見つかる超貴重な大株なんです。
 どのくらい大きいかというと一般的に量販店などに出回るアスパラガスの10倍近くにもなります!ということは、収穫量は.....!!!ですよね!
 アスパラガスの株は、幼苗を植えつけ後、2年目から収穫が可能で、年々と太くたくさんの収穫ができるようになっていきます。当店で販売する株の生育期間としては、特々大株で2年目、ウルトラジャンボで3年目、メガジャンボ..もうわからないんだとか?
 とりあえず、当店でお届け(予約受付を含めて)しているアスパラガスの苗は、早春までに植えつけを済ませれば、その初夏には収穫できます。
 |  | 
      
        | 
 | 
      
        |  | 
      
        | ■送料無料だから、今、購入しておきたいおススメ商品! 
  | 
      
        | 
 
          
            
              | 秋から春までずっと咲いてる桜 エレガンスみゆき
 | 自然樹形仕立てにこだわった SOUJUオリーブ
 |  
              |  |  |  
              | エレガンスみゆきは、まだ登場して間もない新しい桜です。なんと10月末から咲き始めて4月まで咲いています。大きくならないので庭での栽培も容易なとっても素晴らしい桜ですよ! | 規格製品の大量生産ではなく、一本一本のオリーブが持つ、元々の樹形を活かしたこだわりの仕立てです。それゆえに現品販売となりますが、届いたその時からすでにお洒落です! |  
              | 3980円(税込) |  | 5800円~(税込) |  |  
 
          
            
              | 驚愕の極デカサイズ! アスパラ ウルトラジャンボ株
 | コレクター必見!プレゼントにもお洒落! 植物ラボ(食虫植物)
 
 |  
              |  |  |  
              | 写真を見ての通りの超大株です。これほどのサイズの株は全国でもそうそうは手に入りません!来年の夏にはもう収穫です! 
 | ビンの中に良く見ると食虫植物が!もちろんこだわりの特別な品種ばかりを集め、組織培養で増殖したとても小さな食虫植物を寒天培地ごと封じ込めました。水も肥料も与えずに机の上で少しずつ成長していきます。 |  
              | 3000円(税込) |  | 3000円(税込) |  |  
 
          
            
              | 鉢植えのままで、”桃”がなります ミキ ドワーフ(桃)
 | 普通に栽培してもタネがないレモン シードレスレモン あや
 
 |  
              |  |  |  
              | ミキ ドワーフは、矮性(木が小さい)桃です。鉢植えでも栽培できて、いっぱい実がなります。しかも、その実の大きさは、フルーツ店で売られているあの桃と変わらない大きさ。もちろん、一本で実がなりますよ! | このレモンは、大変珍しい完全にタネができないシードレスなレモンです。しかも、温度があれば四季咲き性になるのでよく実がなります。 
 |  
              | 3200円(税込) |  | 3300円(税込) |  |  
 
          
            
              | 津軽びいどろ 花しずく ブーケポット
 | 近年最大の「ナンジャコリャー?」なライム フィンガーライム
 
 |  
              |  |  |  
              | 津軽びいどろというと、よく耳にしますが、実は、かつて漁業用に製造され始めた北洋硝子です。製造技術は脈々と受け継がれ現代、とても美しい姿で製造されています。 | 実は、大変高級な果実として、高級ホテルのレストランなどでは料理に使われるようになり、テレビでの紹介から一気に話題になった果樹です。現在も入手は大変困難! |  
              | 3780円(税込)~ |  | 3980円(税込) |  |  
 
          
            
              | あこがれの薔薇(バラ) 赤塚植物園オリジナルローズ
 | 良く育つ!大人気の赤塚培養土! 4袋セットにしてみました
 |  
              |  |  |  
              | 赤塚植物園のオリジナルローズ コリーヌルージュシリーズをはじめ、圃場からの撮って出し品種など、今、少しずつ大株が掲載され始めました。実は、お花も咲いているかもです! | 一度使ったらもうやめられなくなる!そんなぐらいに植物が元気に育ちます。赤塚培養土は、28L入りでプランター2つ分ですが、4袋セットなので、プランター8つ分!来年の春用にいかがですか? |  
              | 3980円(税込)~ |  | 4000円(税込) |  |  
 
          
            
              | 
          
            
              | あの有名な庭園で咲いてた[ツツジ]を我が家に!今春に咲く可憐な花をお楽しみに! |  
              |  |  |  |  |  
              | [金子玄海ツツジ]に、[黄色レンゲツツジ]、[赤レンゲツツジ]、[赤ヤシオツツジ]と[白ヤシオツツジ]、[カルミア]など、有名庭園に行ったときに見かけたあのツツジがそろっていますよ!その他、ツツジだけでも36品種!!! |  
              | 根まき大株 1680円(税込)~ |  |  |  
 
          
            
              | これでお家もマイナスイオンだらけ! サンスベリア スパーバ4鉢セット
 | 不思議な形の植物だけど? サンスベリア マッソニア
 |  
              |  |  |  
              | 人気のサンスベリアですが、お部屋に置いてると良く伸びませんか?実は、サンスベリアにはいろんな品種があって、スパーバは伸びにくいコンパクトな品種なんです!お部屋で栽培するならこの品種がおすすめ! | 見てるとやっぱり変な姿ですよね?でもこれをお部屋に飾ってみると何だかとってもモダンでお洒落に見えるんです!お試しください。 
 |  
              | 4500円(税込) |  | 3980円(税込)~ |  |  
 
          
            
              | お正月飾りにも!プレゼントにも! デンドロビューム リセ
 | ウィロープランターで お洒落な野菜栽培セット
 |  
              |  |  |  
              | 年末の洋ランといえば、シンビジュームのイメージが強いですが、デンドロビュームもとっても綺麗な季節です。しかも、春までしっかり咲いているので実はお買い得かも? | 柳の枝を編んで作ったとってもお洒落な即席菜園です。内部に敷く不織布袋と赤塚培養土2袋がセットになっています。パカッと開いて袋を敷いて、土を入れるだけなので、どなたでも菜園が作りができます。 |  
              | 5500円(税込) |  | 5800円(税込) |  |  
 
 | 
      
        | ■今週の新掲載商品...は4つだけ! 
  | 
      
        | 
 
          
            
              | 花芽つき春蘭苗(原種系) | ビデンス ホット オレンジ
 | ビデンス ホット イエロー
 | お待たせしました! ツバキ苗 第一弾入荷
 |  
              |  |  |  |  |  
              | 1200円(税込) | 680円(税込) | 680円(税込) | 980円(税込) |  
              |  |  |  |  |  | 
      
        |  | 
      
        | [ちょっと雑学]キクイモってご存知? 
  | 
      
        | 
          
            
              | 多分...多分ですが、ご存じな方のほうが多いのかなぁ?なんて思いながら書いています(笑) 「たけしの家庭の医学」というテレビ番組で特集されたのが発端と聞いていますが、この数年、キクイモの人気が急上昇なんですよ。
 全国の農産地でも栽培が始まっており、地域によっては名物や特産品にしようという動きもあります。
 キクイモは、血糖値の上昇を緩やかにし、中性脂肪を下げて健康改善をする働きがあると言われいます。 また、味も抜群で、レシピ本が発売されたり、WEB上にもたくさんのレシピが掲載されています。
 収穫時期は、10月下旬~3月ですが、人気の上昇に伴い自宅や菜園で栽培する方々も年々と増え続けています。
 キクイモを家庭で栽培すると大変便利なことがあります。それは、食べるときに必要な分だけ収穫するということです。
 キクイモは、もともととても寒さに強いので土中に放任しても芋が腐ってしまうことがありません。そこで、収穫適期の10月~3月の間は、全部掘り起こさず、食べるときに必要な分だけ掘り起こして収穫することができます。
 しかしながら、そのおかげというか、そのせいというか(笑)、最近ではキクイモのタネ芋を入手すること自体が非常に困難になっています。
 
 |  
              |  |  
              | 
                
                  
                    | サクサク食感で人気のキクイモ 紫菊芋 |  
                    |  | やせ地や乾燥地でも簡単に栽培でき、でんぷん質が少なく、「天然のインシュリン」といわれるイヌリンを豊富に含んでいることから、最近では美容や健康面から注目を集めつつある野菜の1つです。 玉ねぎ、ニラよりもイヌリン食物繊維を多く含み、更にミネラル、ビタミンや必須アミノ酸などもバランスよく含みます。
 サクサクの触感でクセのないさっぱりした味です。生のままサラダでも食べられるほか、バター焼き、フライ、スープ、味噌漬け、煮物など、さまざまな調理法で楽しめます。
 
 |  
                    |  |  |  | 
      
        |  | 
      
        | ■おススメ商品 
  | 
      
        | 
 
          
            
              | ハーバリウム 製作セット
 | ベーカーズベリー 3品種セット
 | クリスマスローズ 大株
 | 可愛い小物入れ ダイアリーポット
 |  
              |  |  |  |  |  
              | 1580円(税込) | 2500円(税込) | 2580円~(税込) | 2800円(税込) |  
              |  |  |  |  |  
 
        
          
            | すぐ鈴なり! 一才ナツメ
 | 残りあとわずか 人気の芍薬
 | コンパクトに育つ 南天いろいろ
 | 普通の4倍の大きさ ジャンボレモン
 |  
            |  |  |  |  |  
            | 2800円(税込) | 2800円(税込)~ | 1680円(税込) | 1800円(税込) |  
            |  |  |  |  |  | 
      
        |  | 
      
        | [あと4か月]日本ミツバチ分蜂シーズンにむけてご準備は? 
  | 
      
        | 
          
            
              |  |  
              |  |  
              | もう、忘れてしまうぐらい...かれこれ10年以上になりますが、いまだ日本ミツバチの養蜂は全国でブームで、たくさんの趣味の養蜂家が自宅などでマイホーム蜂蜜を楽しまれています。 日本ミツバチの養蜂を始めようと思うと、西洋ミツバチのようにわざわざハチを買ってくる必要がなく、待ち箱と呼ばれる巣箱と日本ミツバチが分泌した蜜蝋(ミツロウ)、そして、キンリョウヘンやミスマフェット、デボニアナムなどのミツバチ誘引蘭を用意する必要があります。
 
  日本ミツバチは、3月下旬から6月ごろまでの間に巣に住んでいる蜂の半分が引っ越しをして新しい住処を探しに飛び立つ「分蜂」を行います。 この分蜂をした蜂の群れは、不思議なことにミツバチ誘引蘭の花に呼び寄せられて写真のように集まってきます。そのそばに日本ミツバチの蜜蝋を待ち箱(巣箱)の内側に塗っておいておくと、「ちょうどいいところに良い住処を見つけた」と言わんばかりに営巣を始めてくれます。
 もちろん、自然がすることなので必ずというものではありませんが、自分の庭でミツバチを飼ってマイホーム蜂蜜を楽しむなんてとても贅沢な趣味が今スーパーロングブームなんです。
 花の音では、これから日本ミツバチの養蜂を始める方を園芸分野からバックアップしています!
 
 |  
 
          
            
              | ミツバチ誘引蘭各種 予約会(※)
 | 日本ミツバチの 蜜蝋(ミツロウ)(※)
 | 日本ミツバチ用 巣箱(3段重箱)(※)
 | 蜜源植物イロイロ |  
              |  |  |  |  |  
              | 3800円(税込)~ | 500円(税込) | 17000円(税込)他 | 450円(税込)~ |  
              |  |  |  |  |  (※)とりあえず、養蜂を始めるにあたり必要なグッズです。
 
 | 
      
        |  | 
      
        | 
  可愛いアニマル傘がいっぱい!動物シリーズ大集合です!
 
 
  
 
 | 
      
        |  |