|
 |
|
 |
 |
|
 |
★赤恊A物園インターネットショッピングページへはこちらからどうぞ★
 |
木立ちサイネリアのお手入れ方法 |
 |
特 徴
普通のサイネリアとはまったく違う原種から育種した木立タイプのサイネリアで、明るく透明感のある花色と、すらっとしたスタイルが斬新です。通常のサイネリアよりも寒さに強く、非常に花もちが良いので一輪の花が一ヶ月近く咲き続けてくれます。
水やり
鉢土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと与えます。水は好むほうなので、葉がしおれてくる前にたっぷりと与えることがポイントです。ただし、受け皿に水を溜めると根腐れや病気の原因となってしまうので、受け皿には水を溜めないようにしてください。
場 所
冷涼な気候を好み、暖かい室内ではすぐに花が傷んでしまうので、なるべく涼しい場所で日当たりの良い所に置くようにすると長く楽しめます。寒さには比較的強いので、霜の当たらない軒下などに置けば非常に長く楽しむ事ができます。ただし、雪の降るときや強い寒波が来たときなどは室内に取り込むほうが良いでしょう。
肥 料
花を次々と咲かせるので、ハイポネックスなどの液体肥料を10日〜2週間に1回程度、水やり代わりに与えると良いでしょう。特に春先暖かくなってくると生育が旺盛になるので、肥料切れしないようにすることが大切です。
その他
ひとつひとつの花もとても長く持つのですが、傷み出したら早めに摘み取ってやると、すぐにその下の蕾が咲いてきます。5月頃になり、終わった花が増えてきたら、思い切って花茎を切り戻してやると、新しい枝が伸びだし、2番花を楽しむ事ができます。
|
 |
[ 特定商取引法に基づく表記 | 会社概要 ] |
Copyright (C) 2004 AKATSUKA CO., LTD. All Rights Reserved. |