
 |
柑橘といえば、まずは、この『温州ミカン』が最初にあげられます。
全国で栽培されており、その地域ごとに品種改良がおこなわれ、たくさんの品種がありますが、概ね、温州ミカンは、豊産性で、甘味、酸味が高く、味のバランスがとれています。 特に生食に向く柑橘です。
開花時期は、5月中旬ごろで、収穫は、10月〜11月ごろとなります。単為結果性のため、一本でも実がなります。
特に早生品種(お届け品種)は、豊産性が強いため、着果過多になりやすいので気を付けて、適度に摘果を行いましょう。 |
◆商品が届いたら
良く日の当たる場所で管理、受け皿などを使用せず、鉢土の表面が乾いたら潅水するように心がけます。
台風などで転倒しないよう気を付けます。 |
※受け皿は商品に含まれません。 |
|

 |
『夏みかんと甘夏は違うのか?』は、お店にいるとよく論争(?)になることの一つです。実際には、夏みかんをより甘く改良した品種が『甘夏』なのですが、現在は、夏みかんの苗自体がほとんど生産されておらず、手に入らないため、『夏ミカン』の流通がほとんどありません。そのため、同じもののような扱いをされているのがこの甘夏なんです。
花の香りも良く、観賞価値も高い上、栽培しやすい柑橘です。
開花時期は、5月ごろ、収穫期は、12月中旬から1月ごろとなります。自家受粉しますので、一本でも実がなります。 |
◆商品が届いたら
良く日の当たる場所で管理、受け皿などを使用せず、鉢土の表面が乾いたら潅水するように心がけます。
台風などで転倒しないよう気を付けます。 |
※受け皿は商品に含まれません。 |
|