月の雫について |
お問い合わせいただきました『月の雫』は、台湾で交配し作出された品種で、本名を『チャンポート・マルコ』と申します。この『月の雫』という名前は、日本で生産販売するにあたり、そのイメージをわかりやすく伝える名前として、新たにつけられ、品名として登録をすませたものとなります。
このコチョウランは、一般の白や赤の大輪のコチョウランとは異なり、小輪系と言われるコチョウランで、学名でいうとドルチノプシスに近い性質があります。花は小さいものの、たくさんの輪数が付き、強健で管理もしやすく、一般のご家庭でも比較的手軽に翌年も花をさせることができます。
花弁は、濃い紫〜ピンク色系をしており、その中心にあるリップと呼ばれる部分は、美しい白い色をしております。リップを中心に花弁にかけて白い粉を吹いたように斑点が広がります。
その姿は、まるで、夜空に輝く月から優しい光りの雫がこぼれている様で『月のしずく』と名づけられました。
|
↓下の画像は、クリックする大きくしてご覧いただけます。↓
花のズーム@ |
花のズームA |
月の雫 4F |
月の雫 4F |
 |
 |
 |
 |
側面から見た写真 |
 |
|
|