宝塚生まれのノウゼンカズラ |
※在庫少量につき、お気を付けください。在庫切れの場合、【カートに入れる】をクリックした後の画面にて上部に在庫切れの表示がでます。 |
開花期:6月中旬〜10月
北アメリカ原産の品種で、他の品種に比べてよく伸び丈夫なノウゼンカズラです。新棹の先にかたまって花が付きます |
|
 |
 |
¥3000(税込み・送料別途) |
サイズ:6号プラ鉢 / 5鉢まで同梱可能 |
|
|
タカラヅカバリエガタ〜タカラヅカシリーズ〜
開花期:6月中旬〜10月
アメリカノウゼンカズラの斑入葉品種です。花も葉も両方楽しみたい方におすすめのノウゼンカズラです。 |
|
|
 |
 |
¥3000(税込み・送料別途) |
サイズ:6号プラ鉢 / 5鉢まで同梱可能 |
|
|
フレッサタカラヅカ 〜タカラヅカシリーズ〜
開花期:6月中旬〜10月
タカラヅカシリーズのノウゼンカズラです。フレッサとはスペイン語でイチゴの意味です。その名の通り、イチゴの様な真っ赤な花色。花が開ききると赤花に黒みがましてきます。花色の変化もお楽しみください。 |
|
|
 |
 |
¥3500(税込み・送料別途) |
サイズ:6号プラ鉢 / 5鉢まで同梱可能 |
|
|
チューチンタカラヅカ 〜タカラヅカシリーズ〜
開花期:6月初旬〜10月
タカラヅカシリーズのノウゼンカズラです。小判の様な金色と朱色が織り混じった花色はよても美しく、朱金タカラヅカとも呼ばれています。樹姿はコンパクトで鉢物等に向きます。 |
|
|
 |
 |
¥3500(税込み・送料別途) |
サイズ:6号プラ鉢 / 5鉢まで同梱可能 |
|
|
タカラヅカゴールド〜タカラヅカシリーズ〜
開花期:6月中旬〜10月
タカラヅカシリーズのノウゼンカズラです。綺麗な黄色花品種です。黄色花色というよりかはノウゼンカズラには珍しいゴールド色です。遠くからでも目を引く鮮やかな花色です。 |
|
|
 |
 |
¥3500(税込み・送料別途) |
サイズ:6号プラ鉢 / 5鉢まで同梱可能 |
|
|
イエロートランペット
開花期:6月中旬〜10月
トランペットの名の通り花筒部が長いのが特徴です。アメリカノウゼンカズラの黄色種です。
|
|
|
 |
 |
¥3000(税込み・送料別途) |
サイズ:6号プラ鉢 / 5鉢まで同梱可能 |
|
|
コンテッササラ
開花期:6月初旬〜11月
コンテッササラのサラはサラ伯爵夫人という意味です。上品な淡桃色の花を多数つけ、非常に綺麗なピンク色が魅力的な花です。 |
|
|
 |
 |
¥3000(税込み・送料別途) |
サイズ:6号プラ鉢 / 5鉢まで同梱可能 |
|
|
ルージュタカラヅカ 〜タカラヅカシリーズ〜
開花期:6月中旬〜10月
タカラヅカシリーズのノウゼンカズラです。色鮮やかな赤花の品種で花弁はすっきりと開きます。濃緑色な照葉が特徴的なノウゼンカズラです。 |
|
|
 |
 |
¥3500(税込み・送料別途) |
サイズ:6号プラ鉢 / 5鉢まで同梱可能 |
|
|